(テニス)シングルスとダブルスでのボレーの重要性を確認しましょう

技術的なことを覚えていく前に「なぜボレーが必要か?」を正しく理解して目的を持ってボレーに取り組んでもらいたいと思うのです。

(ボレーをやらされている)から(ボレーが必要)へと意識改革をすればボレー練習の効果も変わってくるのではないでしょうか?モチベーション向上の為にも、ボレーの重要度を確認してみましょうー

シングルスとダブルスでのボレーの重要性を確認しましょう

ルールから考える

何事もそうだと思いますが。
スポーツには絶対にルールがあり、このルールに則って一番効率のいい行動が日々考え出されるわけですが・・・

テニスにも1対1シングルス・2対2ダブルスというルールがありますね。

結論から先に言いますと、今後ずっとシングルスのみのルールで勝ちたいと思うのであればストロークやサーブ等といった各技術の優先度からするとボレーは最後でいいと思います。

(とはいうものの、ボレーが出来るからこそ他のショットがより有効に働いたり、ボレーを練習したことにより他の技術のヒントに繋がる場合もあるので練習しましょうw)

シングルス・ダブルスでのボレーの優先度

ですが現在、大人が日本でテニスを始めようとテニススクールに通った場合!

特別な明記がない場合はテニススクールの環境では殆どダブルスをやっていく事になります。

実際に通う生徒さんならご理解できると思います。

そしてダブルスでの各技術の優先度はシングルスとは違うってことも知っておきましょう!

2人で戦う雁行陣

まず、テニス初心者が一番最初に習うであろうダブルス試合での陣形(ポジション)が雁行陣と呼ばれる「ベースライン(後衛)に1人・ネット(前衛)に1人」この形。

この陣形は「後衛がストロークをして、前衛がボレーをする」

相手後衛とのストローク対決に実力差がたいしてないようならば、試合を優位に運ぶには前衛の実力が影響してきます。

ボレーの技術が足りないと、相手後衛にやたらと攻撃をされたり・味方後衛がストローク応酬で作ってくれたチャンスの場面を決めきれずこっちのポイントに出来ないといったことが起こります。そういった意味でボレーは大変重要ですよね。

攻撃的な並行陣

更に、ダブルスは戦術次第ではストロークよりもボレーをメインにして戦うことが出来ます。

同じように戦術次第でボレーは使わずストロークをメインにして戦うことも出来ますが、ダブルスの場合はそれだと陣形的に不利になる事の方が多いのです。

ですので上級者ペアほどボレーをメインとした戦術(この陣形を並行陣といいますが)になる傾向があり、男子ダブルスでは特に多いです。

女子ダブルスは体格や運動能力の面で男子ほどではないですが、それでも並行陣となってボレーが多く使われます。

※このあたりは別記事にしたいと思います。

あとは、必要な理由にはならないですけど
ストロークに比べるとボレーはラケットを振り回さずにラケット面だけしっかり作っておけば相手コートに返球できるので、その点で言えば身体にかかる負担がずっと少なく済みますよね。必要な理由にはならないですけどw

まとめ

ほんの少しでもボレー練習のモチベーションは上がったでしょうか?

自分の現状のレベルで必要とされる技術がどこまでなのか・・自己分析だけだと意外と盲目になりがちです。コーチやテニス仲間に相談・協力してもらって自分のテニスを向上していきましょー!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする