試合中、やっと甘くなったチャンスボールをアプローチした際にネットミスしたり
アウトしたりしてませんか?
アプローチと名前が付くショットにはストロークとボレーがありますが、
自分からポイントを取りにいく場合、非常に大事な技術になります。
今回はこのアプローチがうまくできない方向けにアドバイスをしていければと思います。
また、アプローチした後にどうしたらいいかわからないってパターンにもお答えしたいと思います。
・ミスをしないアプローチショットができる
・アプローチの心構えがわかる
と思います!
目次
テニスのアプローチで気をつける事
アプローチで気をつけなくてはいけないことを技術的なことと考え方の二つに分けて説明していきます。
結論から言うと、技術的にはボールに回転を加えることであり
考え方としてはエースをねらいにいかないことが大事になってくるかと思います。
そもそものアプローチショットの意味
英語で言うと approach 場所/時間に 近づく・接近する
といった意味になります。
このことから、アプローチショットで大事な事というのは「近づく」ことなのです。
当たり前ですけど笑
では、何に近づくかというと・・・当然ネットですよね!?
ロブを打たれない限り、テニスはネットに近づくほど相手が打てるコースが狭まるので有利になります。
つまり、アプローチの一番の目標は
「次のボールが来るまでに自分が定めた地点(ネット方向)まで到達するためのショット」となります。
この優先すべき目標をないがしろにして、強打してミスしたりするのは次の可能性をつぶしてしまい非常にもったいないことです。
アプローチの意味合いをしっかり考えて、この辺がしっかりしてくると
とってもダインディーな「大人テニス」なスタイルが出来てきますので渋いです。
トッププロ選手のアプローチショットは昔と違う
とは言っても、トッププロのアプローチショットを見てみると全力で打ち込んでますよね?
そうなんです。
プロレベルになると対戦相手をアプローチショットで追い込んだとしても球際でのショットが異次元なので針の穴を通すかのように狙ってきます。
だから、
プロ選手のアプローチを打つ側はエースを取りにいくレベルで打ちます。
それで決まるもよしだし、甘くなった返球をボレーでフィニッシュするパターンも想定してるのです。
しかし、僕を含めですが
われわれはこれを求められているステージかどうか考える必要があるでしょう。
目指すべきアプローチの球質
アプローチでは自分にとってリスクの少ない範囲の威力で打ち、
かつ相手の返球が甘くなりそうなコースを狙っていく必要があります。
相手にカウンターをされない為にもボールを置きにいくような球質はやめましょう。
リスクが少なく返球されにくい球質は回転のかかったボールになります。
スピン系でアプローチをする場合に気をつけること
目線が上下しないようにスイングしていきましょう。
スピン系の球でアプローチショットをする場合、前進しながらスイングしてます。
動いてる分だけ目線が動きますのでフレームショットに注意したいところです。
出来ればなるべく、打つ瞬間は跳ねず(目線が上下しないように)に打つように意識しましょう。
※エース級の球を狙う際には地面を蹴る動作でパワーを最大限に出しますが、ミスする人も多いです。
スライス系でアプローチをする場合に気をつけること
サイドギリギリを攻めず、とにかく深くコントロールすることが大事だと思います。
というのもスライス系のアプローチは相手に必ず触られます。
しかし、利点としては滞空時間があるので比較的ネットに近づきやすいですね。
しっかり詰めることが出来る分、球が浅いと深いロブを打たれることが多くなります。
自分がスライスを使ってアプローチした場合はどうでしょう?A・スライスが深い場合
B・スライスが浅い場合
まとめ
・プロ選手のようなアプローチショットは一般人にはリスクが大きい
・ノータッチエースを狙おうとすると力みが出るので気をつける
・目線を上下すると打点がぶれるので上体を一定に保つ
・とにかく球を深くコントロールしてすばやく前に詰める
ちょっとを言葉を足してまとめてみましたが上記で解説していたことと一緒です!
これを気をつけてガンガンアプローチして、プレッシャーかけていきましょう!