テニスオンラインスクール

現役テニスコーチが発信&監修!!「テニスに関わるありとあらゆる情報発信サイト」だよん。

フォローする

  • テニスの道具
    • ラケットについて
    • シューズについて
    • ガットについて
  • ストロークの基本
    • フォアハンドストローク
    • バックハンドストローク
    • トップスピン
    • スライスショット
    • スタンス
  • ネットプレーの基本
    • フォアハンドボレー
    • バックハンドボレー
    • スマッシュ上達
  • サーブ&リターンの基本
    • サーブ
    • リターン
  • フットワーク
  • 戦術
  • テニス選手
  • テニス番外編
  • コーチング
  • プライベートレッスン受付
  • お問い合わせ

テニスシューズの手入れ方法と保管方法を徹底解説!

シューズについて, テニスの道具

いいテニスシューズを購入すると、フットワークが良くなった気がしますよね。 なんだかテニスがうまくなった気が・・・なんてこともあ...

記事を読む

テニスシューズの選び方とおすすめのテニスシューズ6選!

シューズについて, テニスの道具

テニス初心者の方で、テニスシューズの購入を考えているが、そもそもテニスシューズの選び方って、なにを基準で選べばいいの? このように...

記事を読む

(テニス)テイクバックのコツ4選!【フォアハンドストロークの“80%”はテイクバックで決まる】

ストロークの基本, フォアハンドストローク

「フォアハンドストロークは自由が効きすぎて安定しない。」 「テイクバックの仕方がわからない…」 「ボールとの距離感が悪いのか...

記事を読む

フォアハンドの正しい打点の見つけ方と打点を安定させるコツ4選!

ストロークの基本, フォアハンドストローク

最近フォアハンドストロークが安定してきたんだけど、もっと力のこもった打球が打ちたい。 もっとフォアハンドストロークを安定させたい。 ...

記事を読む

フォアハンドストローク時の正しい手首の使い方4選を解説!

ストロークの基本, フォアハンドストローク

テニスをするうえで、初心者の内はラケットを振る側の手首はなるべく使わない(こねない) と教えられることがあると思います。 ...

記事を読む

テニスの両手バックハンドが安定しない原因3選と、打ち方のコツ4選を解説!

ストロークの基本, バックハンドストローク

テニスの試合において相手のバックハンド側に打つ というのは一般的なセオリーになります。 つまり必然的にバックハンドは狙われる側になると...

記事を読む

初心者向け!フォアハンドストロークの距離感をつかむコツ7選【練習法も解説】

フォアハンドストローク

テニスにおいて、フォアハンドストロークはとても大事なショットです。 初心者の方は以下の悩みがあるのではないでしょうか? ...

記事を読む

テニスのフォアハンドストロークが安定しない原因を解説!安定するコツ4選を紹介

ストロークの基本, フォアハンドストローク

テニスにおいて、フォアハンドストロークは基本中の基本で、 一番使用頻度の高いショットとなります。 テニスプレーヤーな...

記事を読む

テニススクールを選ぶ時の4つのポイントとおすすめスクール

テニス番外編

近年、テニスは気軽に始められるとして、子供から大人まで幅広い年齢層で人気のスポーツです。 始めてみたいけど、どこで習えばいいの?と悩ん...

記事を読む

テニス肘のサポーターの効果を徹底解説!効果を得る正しい付け方は?

テニス番外編

最近テニスをしていて肘が痛む・・・。 痛むけど、テニスをするうえで、そもそも肘にサポーターを付けてたところで効果はあるの? と思...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プライベートレッスン

  • テニスプライベートレッスンを受け付けています。

最新の記事

  • テニスシューズの手入れ方法と保管方法を徹底解説!
  • テニスシューズの選び方とおすすめのテニスシューズ6選!
  • (テニス)テイクバックのコツ4選!【フォアハンドストロークの“80%”はテイクバックで決まる】
  • フォアハンドの正しい打点の見つけ方と打点を安定させるコツ4選!
  • フォアハンドストローク時の正しい手首の使い方4選を解説!

おススメのテニスラケット


ヨネックス  EZONE 100 2022年 大阪ナオミ 使用モデル

旧モデルより反発性を感じる飛びのいいラケット


バボラ Babola ピュアドライブ

バボラ社の代表的なラケット
初心者から上級者まで対応したモデルが出ている

おススメのテニスガット


ヨネックス ポリツアースピン

5角形構造によりスピン力向上
ポリなのに材質が柔らかく、
手首に負担のない柔らかい打球感

もっとも読まれている記事

  • 過去の歴代の男子テニス選手世界ランク1位を時系列にまとめました。 57,615件のビュー
  • テニスのサーブは何種類あるか知ってますか?全部解説します! 40,667件のビュー
  • 女子テニスの歴代世界ランク1位の選手を1970年代からまとめました。 33,735件のビュー
  • 世界ランク上位のテニス選手の平均身長はどのくらい?データでわかる事実!! 11,455件のビュー
  • テニスのポジション(立ち位置)・ポジショニングのそれぞれのメリットデメリットをまとめました。 11,305件のビュー
  • カテゴリー

    • コーチング
    • サーブ&リターンの基本
      • サーブ
      • リターン
    • ストロークの基本
      • スタンス
      • スライスショット
      • トップスピン
      • バックハンドストローク
      • フォアハンドストローク
    • テニスの大会
    • テニスの道具
      • ガットについて
      • シューズについて
      • ラケットについて
    • テニス番外編
      • イップス
    • テニス選手
    • ネットプレーの上達
      • スマッシュ上達
      • ボレーの上達
        • フォアハンドボレー
    • フットワーク
    • 戦術
    • テニスの道具
      • ラケットについて
      • シューズについて
      • ガットについて
    • ストロークの基本
      • フォアハンドストローク
      • バックハンドストローク
      • トップスピン
      • スライスショット
      • スタンス
    • ネットプレーの基本
      • フォアハンドボレー
      • バックハンドボレー
      • スマッシュ上達
    • サーブ&リターンの基本
      • サーブ
      • リターン
    • フットワーク
    • 戦術
    • テニス選手
    • テニス番外編
    • コーチング
    • プライベートレッスン受付
    • お問い合わせ
    © 2016 テニスオンラインスクール.